自分の機嫌は自分でとろう☆
おはようございます♪十六夜結依菜です(。・ω・)ノ゙ちょっと早く起きました☆
ふと、自分の事を考えたのです。(いつも考えてますけど)
『こだわり』が沢山ある人間なんだなって。
他人から見たら『よく言えば神経質』←自分では全くそんな事を思ってないのですけど(/ω\*)
『悪く言うと考えすぎ』らしいです。
そんな私がちょこっとだけ生きやすくなった方法をお話したいと思います。
人間関係が大嫌いだし、身体が動かない
昔のお話です|ω・`)あまり人に誇れることではないのですが、就職は3回。どれも『○ヵ月単位』でリタイア。のち、引きこもりのバイト生活。
『お仕事』と言う作業は昔から嫌いじゃなかったように感じるのですが、ちょっと強く言われたり、自分の価値観が人と合わなかったりするともの凄く凹むんですよ|ω・`)
陰で自分の事を悪く言われてるんじゃないか?
この人はなんでこんなに強く言うんだろう?
私は嫌われるような事をしたんだろうか?
この人(職場の皆)は私がいなくなったら喜ぶんじゃないだろうか?
私のいる意味って?
就職なんて特に『あの人にまた会わなきゃいけない、怒られに行かなきゃいけない、怖い。行きたくない』と登校拒否の様にお布団から出れなくなる訳です。
明日は絶対に行かなきゃ。お金が無くなちゃう|ω・`)でも、怖い。
自分で行ける様に小細工なんかもしてみました。
次の日行けるように、寝る前にもう次の日に着る服を着て寝てしまう。とか、睡眠時間を削って何を質問されても答えられるように。目覚ましは2時間前にかけるとか・・・。
どれも、失敗。そしてまた凹む(;´・ω・)身体が動かないんですよ・・・。
お仕事行く為に『動けない』、用意、支度が出来ない。車の鍵をもって20分ぐらいとか、平気で固まるし。
『私の様な人間って生きる意味あるんかなぁ・・・』って考えてたモノです(。・ω・)ノ゙
こだわり(我)が強いと生きていくのは辛くなる
始めて職場に来た新人さんには優しくするのが『当たり前』右も左も分からないじゃないですか?|ω・`)
皆、同じ職場で働いてる『仲間』なんじゃないの?
お仕事に関してはそう思っていたんですね。
これは私にとっては『当たり前の事』これだけは昔から変わってない気がします。
でも、それを職場の人に押し付けるのはちょっと違ったんだなって最近になって思いました。
『私、新参者なんで右も左も分からないからよろしくねっ♪٩(*´꒳`*)۶°˖✧右とか左ちゃんと教えてください。じゃないと私路頭に迷うんで♪』
これは、私の押し付けで『言ってる事がまだ子供だなぁ』と思ってくれる人は流してくれるかもしれませんが『じゃぁ・・・迷えばいいんじゃない?』と言う人もいます。
豆乳メンタルの上に押し付けがましい私の考え。
行動は?と言うと人一倍物覚えが悪くて、慣れると早いんですけど『なんでこうなるんだろう?』『なんでこうしないと駄目なんろう?』と一個ずつ解決していかないと1~10まで出来なかったんですよね(/ω\*)
『今は分からなくてもいいからやって?』
『いや・・・ですが・・・』
今は?と言うと1をすっ飛ばして5を覚えてみたり。
はたまた1に戻ってみたり・・・結果1~10が出来てれば問題ないんじゃないかな?って考えています(`・ω・´)ゞ
『我』と聞いて思い浮かべる事。
『我儘』だったと思うんですよね|ω・`)
それは『そうじゃないといけない様な気がしてたから』『そうじゃないと、自分が嫌だったから』自分がこうでなきゃ駄目と言うモノが多すぎて抱えきれなかったんたと思うんですね(/ω\*)
我って無くせるの?
丸には近づけられるけど、決して丸にはなれないのが人間。だって『修行中』ですから(/ω\*)
精神症も『(強い)理想の自分と本当の自分』の分離で苦しみますが、人が人である限りは無くならないんですよ(`・ω・´)ゞ
人である以上は『固定概念』があるし、皆それぞれの『我儘』があります٩(ˊᗜˋ*)و
・・・十人十色ですね。
因みに私は『丸になりたい』と思って、精神症のお薬を飲んでた訳ですけど全然丸になんかなれませんでした。病院の先生には『ちゃんと薬を飲まないと治らないよ?』なんて言葉を言われましたが、個人的には『じゃぁ、傷つかない方法を教えてくれっ!!』と声を大にして言いたかった訳です(/ω\*)
小心者なので言えませんけど・・・言えませんでしたけど。
自分は強くなりたかった。傷つきたくなかった。自分が強くない世界なんて欲しくなかったし、傷つける世界なんて存在していたくなかったのが本音(/ω\*)
『修行中=学んでる真っ最中』それはやっぱり辛いモノなんですね。
(辛い→楽しくするという変換作業を学んでる最中ですから)
学校で例えると嫌いな教科を勉強してる時には時間が遅く感じます。好きな教科は逆に早かったり。
小学校や中学校で勉強した、円周率や古文を大人になってから使うか?って言われたら、普通に生活してる限りそうそうないと思います(。・ω・)ノ゙
皆なんとなく好きな教科を覚えてたり、嫌いな教科を覚えていたり・・・。
小学生や中学生の時は辛かった事(机にむかって黒板の字を写す事=修行)とか、楽しかった事(友達と話したり、給食がおいしかったり=修行があったから普通の事でも楽しく思えた)と言う事があると思うんですね٩(ˊᗜˋ*)و
それでも、『学生に戻りたい』って言うのは辛かった事を忘れてるだけなんですね('ω’)ノ
自分のご機嫌は自分でとろう♪
修行は辛い事ばっかりだと嫌になってしまいます(`・ω・´)ゞ
へばってしまう前に『自分のご機嫌を自分でとってみる』と言うのも一つの手かな?って思います。
『仕事終わったら、100均行こうよ♡』『乗り気じゃないからあまり行きたくない』
『そっかー・・・じゃぁアイス買って帰ろうよ♪昨日食べたいって言ってたアイス♡』『帰りに寄るのがめんどくさい』『そっかぁ・・・じゃぁ・・・家に帰って寝る?元気なさそうだから、入浴剤は・・・』
自分の心の中会話で元気のない自分を如何に元気づけるか頑張ってみてますΣ(‘ω’ノ)ノ
これ、不思議なもので自分の心配している『自分(心)』が健気過ぎて、最終的に『そっかーお風呂もいいかもね。入浴剤は柑橘系がいいかなぁ』って折れるんですよ(/ω\*)
自分の好きなモノって自分が良く知っていますし、もう片っ端から思いつく限り提案。
『絶対ヤダ。無理。黙っててくれない?』と言っても『そっか。うるさかったね。ごめんね|ω・`)元気になって欲しくて頑張ったんだけど、今はそんな気分じゃないよね』
って『元気にさせたい心の声を黙らせても』なんか悪い事をしてしまった気になって『なんかごめんね。ちょっとイライラしてたみたい』とか思ってしまう自分がいたり。
ちょっと書くと怪しい人で独り言では言えませんけど、自分のご機嫌をとってみると『本当にしたい事』『したかった事が分かる』事があります(。・ω・)ノ゙紙に書いてもいいかもしれません♪
今日は比較的早い時間で『自分のご機嫌は自分でとろう』と言うお話をしてみました٩(ˊᗜˋ*)و
辛い悩み、苦しい事が楽しい、嬉しいに変換出来るように☆結依菜も修行中です♪最後まで読んで下さって有難うございました☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません