【コスタニコ☆】ステラ ブレイド全クリし申したっ!!【汝の尊き記憶】
こんにちわ☆ゆいなですヾ(*´∀`*)ノ☆
今日はステラ ブレイド【Stellar Blade】(ステラーブレードとも言うらしいけど・・・ウチはステラで統一します)を3周したよ(`・ω・´)ゞと言うお話を語っていきたいと思います☆
いやー。2周目は早かったんだけど(もちろんストーリーモードで難易度落としてあります)なぜか3周目になると腰が重くて・・・。
私がプレイしたのがSteam版のステラ ブレイドのコンプリートエディション。
だってさぁ。NIKKEの紅蓮さん衣装付いてきて9980円(/ω\)♡
しかも紅蓮さんでめちゃめちゃ可愛かったんですよ♪
(因みにNIKKEの衣装ってゲーム内で買おうとすると1万くらい握りしめないと買えないから、ステラ買って紅蓮さんコスが付いてくるのならお得だろうと考えて購入を決意しました)
悩んだ話はコチラ→【NIKKE】ARCANE ARCHIVE【タクティカル】
ステラをプレイしようと思っている人、紅蓮さんコス目当てでプレイしようと思っている人。
なんなら『アクションゲーム苦手なんだが?』と言う人まで。
そんな人におすすめの記事になっております(/ω\)♡では、語っていきます☆
取り合えず、無料の体験版をプレイしてみたぞ(`・ω・´)ゞ
2025.6.4にステラの体験版をDLしてみたのですが12日(Steam版ステラのリリース日)までにクリア出来たか?と言うとクリアできなかっったのですよ(´;ω;`)
と言うのは私はアクションゲームがクッソ苦手なんです(´;ω;`)
いやでも、これ慣れたらすっごく面白そう。ではある。
初回プレイ

ココです(´;ω;`)
『同じ部隊のタキを追いかける』と言うミッション。
結構、〇にます(´;ω;`)
3周しているので慣れているハズなのに『あぁぁぁ!!』っとイヴさん絶叫して画面が真っ暗になります。
何故か見失うタキ、何故か落ちる崖(これはちょっと先の話)に悩まされつつ進みます。
当時はお仕事をしていて忙しかったのもあるし、本編出てからでもいいかな・・・。
と言う事で先延ばしにしてしまい結局リリース日を迎えてしまうと言う始末です。
※体験版をクリアしておけば本編が途中から始められると言う話だったのですが、未確認です。
ざっくり説明『ステラ ブレイドってどんな話なのさ?』ヾ(*´∀`*)ノネタバレあり
ここはざっくりネタバレをしていきます。ネタバレが嫌いな方は回れ右でお願いします(`・ω・´)ゞ☆
『ステラ ブレイド』ってどんな話かと言うと、主人公のイヴが地上に降り立ち『エルダーネイティヴ』と言うボスを目指して戦う話です。
ちょっとざっくり過ぎるので、もう少し詳しく話すと。
イヴはマザースフィア(神様の様な存在だと思っていたモノ)の任務を受けて地上に降り立ちます。
物語が進んでいくにつれて自分たちが戦っていたネイティヴはかつて人間だったもの。
アンドロエイドス(地上にいる人たち)と言うのはマザースフィア(のちに人間が作り出したAIだって分かる)が作り出したものだと言う事が分かります。
イヴはネイティブ対人間の戦争だと思っていたのだけど。
実はその前にアンドロエイドス(マザースフィアが作り出したAI)と人間の戦がありましたとさ。
と言うお話です。
イヴは自分の事を人間だと思っていますヾ(・ω・*)
この辺はNIKKEを作っているSHIFT UPさんなのでもしかしたら『ラプチャーは実は人間でした』って言うのも個人的には濃厚だと思っています。
以前イベント『LAST KINGDAM(ラストキングダム)1.5周年イベント』でモダニアがラプチャーを殲滅するトコロを見て『気持ち悪い・・・』と表現していたのでヾ(・ω・*)☆(この辺の話は前哨基地→コマンドセンター→サイドストリー→Second Affection【セカンド アフェクション】で見られると思います )
今回はステラブレードのお話なのでNIKKEのお話はこの辺で☆
ステラブレードの感想ストーリー事に語るヽ(・ω・)/☆
では、私がやったステラ ブレイド。ストーリーモードに語っていきますヾ(・ω・*)
アクションゲームが苦手なので全てストーリーモード(俗にいうEasy)でクリアしました(難しさで挫折するくらいなら・・・)三周全部Easyです(´;ω;`)←ヘタレです。
くどいようですがネタバレ全開でいきますヾ(・ω・*)
因みによく利用した攻略サイトさんは→コチラ
第7空挺部隊
コチラは最初に言ったとと思うのですが『タキ』を追いかけるとなっています。
『タキさんドコ行ったー(´;ω;`)!?』『タキさんドコ行くんよ(*゚Д゚)!?』
そして〇亡フラグだと思っていたけど・・・
いきなりのタキさんとのお別れ(´;ω;`)
そして、イヴはアダムという男性に助けられますヾ(・ω・*)
回収屋アダム
ココから本格的にアクションぽくなってきますヾ(*´∀`*)ノ☆

言っておくと・・・初見〇しの〇にゲー要素もあるしパズル要素もあります。
飛んだり跳ねたり・・・。
慣れてないので作業が続く訳です。
そんな時思い出すんです・・・。
〇にゲーと言えばセレステ!!
私はあれをクリアしたのだから、めげない!負けない!へこたれない!と・・・。
詳しくはコチラ→【CELESTE】冬だっ!!雪だっ!!セレステだ!!(`・ω・´)ゞ【山登りは計画的に】
アクション嫌いな人に多いと思うのですが『迷子になる』
ステラ ブレイド、道案内が不親切なんですよ(*゚Д゚)!!
どこ行くんだっけ?何処行くの?はたまた・・・ここ落ちるんだが?登れないんだが?
と言うのが結構あります。(ドローンすら見失うって言う・・・)
そんなヘタレでも、何とかクリア出来ているので大丈夫だと思います☆
(ただし、Easyに限る)
これ、本当に初期だったから下手すぎて・・・(´;ω;`)
見せるのがお恥ずかしい・・・。
人類最後の都市 ザイオン
ザイオンと言う都市ににつくのですが町?人が集まっている場所はココしかありませんヾ(・ω・*)
NIKKEの紅蓮さんのコスチュームのCDKを手に入れます☆(この時にNIKKEでは丁度ステラコラボをやっていてちょっと興奮気味に交換しました☆)

回収屋アダムが終わりテトラポットを降りてすぐ見えると思うのですが、つり橋の手前。リリーのお店(?)の付近にあります。
NIKKEでCDKを交換すると・・・。
こんな感じでめちゃめちゃセクシーな紅蓮さんの衣装が手に入ります。
ステラコラボが来ていた時にNIKKEで販売もしていたので、そのうち復刻するかもしれませんヾ(・ω・*)
ザイオンでは主に『お使い』が多かったです。
『人の悩み事』や『お願い事を聞く』と言ったクエスト的なものです。1回目丁寧にクリアしておけば・・・2回目はお腹いっぱいかなと言ったトコロヾ(・ω・*)☆
ワインとか取りに行くのめんどくさくて・・・。
ただ一点注意があって、リリーの好感度は特定の人を助けた時に上がるので『記憶の創造(トゥルーエンド)』が見たかったらリリーの好感度を上げて下さい。ここでは一応触れるだけにしておきます。攻略サイトへ☆
ザイオンに行ったら必ずやる事があって・・・。

右に座ってるのがオルカル様と言う人なんだけど、ザイオンを束ねている長老さん(仮)
オルカル様の山積みの本を倒すのがどうも楽しくてヾ(*´∀`*)ノ
優しいおじいちゃんだから怒らないのがまたね・・・ほっこりする。
おじいちゃんの優しさに付け込んで、本があったら突っ込む!!雪崩を起こさせる!!
多分やっている人は私だけじゃないハズ(`・ω・´)ゞ
因みに左の黒い人はマンさん。
アルテス・レボア
レボワ系ではブレード(剣)が使えなくなり、スキャンも使えないと言う一種の縛り仕様に変わります。
今どきのゲームはやる事が多くて・・・(´;ω;`)
初期は『スキャン使えなかったら魂回収めっちゃ大変じゃん・・・』とか思ったのですが、朗報があって『色変えた方が分かりやすくね?』と言う事で2周目からはほぼ血色悪い状態でプレイしてました。

これ、便利なんだけど、写真撮ってもこの色になっちゃうのよね。
あと、ムービーが再生されている時もこの色(´;ω;`)
折角綺麗なゲームなんだからムービーくらい色戻してくれよ・・・って思うんだけど手動です。
あと何故か、高コントラスト入れてるとおま環かもしれませんが『紅蓮のお使い』の『指揮官のぬいぐるみ(防御戦)』が上手くいきませんでした(´;ω;`)
まだ、取れていなくて高コントラスト入っている人は切ってみると良いかもしれませんヾ(*´∀`*)ノ☆
アルファ信号
この辺からアダムさんの動きが怪しくなってきます。フラグ立てまくりです。
結論から言うとここのボスは第7空挺部隊で一緒に地球を救う為に来たタキがボスです。
因みにエイドスってギリシャ語で『形』『姿』『外観』『形相』って言うらしい。
プラトンで言う『イデア』と同義語なのですが、この辺を考えるとステラブレードの考察は捗ると考えますが・・・。
匂わせ大好きなSHIFT UPさんなので何でも意味のない関連付けをして満足しちゃうのが悔しいトコロ。
※イデアってなんぞと言う方
プラトンは、イデアという言葉で、われわれの肉眼に見える形ではなく、言ってみれば「心の目」「魂の目」によって洞察される純粋な形、つまり「ものごとの真の姿」や「ものごとの原型」に言及する。プラトンのいうイデアは幾何学的な図形の完全な姿がモデルともとれる。
.wikipediaより引用
そうなると、中身がないジュースの缶を見つけてコレクションにしているイヴの行動にも頷ける気がします。
秘密の園【エイドス9】
これはトゥルーエンドが見たい時に必須な条件で『リリーの好感度が上がっている時に出るイベントストーリー』です。
ただね・・・?
『最終ステージぽくなってきたのに何で今?』って感じ。
曲は良いし、ステージもそこそ緊張感があっていいんですよヾ(・ω・*)
ただ、リリーよ。
親友さんだったんでしょう?
最終目前で我儘言う?
(初見だと理解できない面があるんですよ。大切なモノがあるんです的な感じで行く事になるんですが・・・)
また行くのには好感度を上げないといけません。
私の様にアクションが苦手でひぃひぃ言いながらプレイしている人は『味わって』クリアすると良いと思いますヾ(・ω・*)
台風の目
ちょっと話がぶっ飛んで『宇宙のアルファネイティテヴ』を狩りに行く事になります。
NIKKEユーザーさんならご存じだと思うのですが『軌道エレベーター』のお話が出てきます☆
みんな大好き『Hyper tube(ハイパーチューブ)』の曲を聴けるものココ。

アレンジバージョンなので、宇宙に行くときの爽快感はちょっとかけるかなぁって感じ・・・。
個人的に好きなのはイヴが紅蓮さんと戦う時に流れる曲『Scarlet』が好きだったので、この曲が追加になってくれると嬉しかったんだけど・・・貰えるものはもらっておきましょう☆
宇宙に行って実は船全体がネイティヴに汚染されていました→レールガンオーバーチャージでぶっ放します→地球に落ちます。って、あれ?これNIKKEのシンデレラの時もあったよね?と言うデジャヴに陥りますが、カプコン製のヘリは落ちると曰く付きなので、SHIFT UPさんの場合は『宇宙に行ったら落ちる』ものなのでしょう(/ω\)☆
台風の目で一番の見どころは

ココはガラスの床下に鯉が泳いでいたり、色とりどりの花びらが落ちてきたりとっても綺麗なところです。
インスタで言うと映えする場所ヾ(・ω・*)♪
ボス(カラクリ)を倒した後は歩き回ってお花見も一興ですよ☆
燃えるザイオン
その名の通りザイオンが燃えて入れなくなります(´;ω;`)
台風の目に進む際に『戻ってこれなくなるけどいいかえ?』の様な事を聞かれますが、(´・ω・`)
人が集まる場所に入れなくなるのは・・・ちょっとショック(´・ω・`)

写真の撮り方は最後に説明しますね☆
ってかコレはステラ ブレイドで残念な点なんだけど、イヴ以外の女性キャラはみんなカヤかエンヤに見えてしまう点(´・ω・`)
イヴもFF7のクラウドに見えなくもない。
美人さんのクラウドって感じで・・・なんと言うかミッドガルで女装してたらこんな感じなんだろうなって言う。
写真の奥に足が沢山見えると思うのですが『これ以上先は進ませないぞっ!!』と言う圧を感じます(´;ω;`)
少しぐらい出入りさせてくれよ・・・と思うのですが入れてくれません。
そしてラストに向かいます(`・ω・´)ゞ
最後の欠片【コスタニコ!】ヾ(・ω・*)☆
ここで有名な主人公イヴをの存在を脅かす『レイブン』さんの存在が出てきます(`・ω・´)ゞ

エンヤかカヤに似ている気もしますが『レイブン』です。
ステラ2も販売が確定しているとかで、この第2空挺部隊のレイブンさんが主人公なんじゃないかな?と勝手な憶測です。
残念なことに、アダムを愛してしまったが為に闇落ちをしてしまったレイブンさん(´・ω・`)
本来ならアダムが決着をつけるべき恋愛のドロドロを逆恨みでイヴさんが一身に受ける形になりました。
勝手な憶測になりますが、アダム(ラスボスのエルダーネイティヴ)はレイブンと融合しようとして失敗したから、アダムに見切られたと思うんですよね。
レイヴンは黒い羽根を付けて戦っていた時もありましたし(堕天使と言う意味合いなのかもしれない)
融合が失敗した理由は『アダムを人間として愛してしまったから』だと考えます。
これはアダムさんも想定外だったでしょう。
種の選択(エンディングは三種類!!)
ステラ ブレイドは現在(2025.10.9)追加要素が無ければ、3種類です(`・ω・´)ゞ☆
PS5だとセーブデータは2個でいけるらしいけど、Steam版だと3回クリアせねばならなくて頑張ってクリアしましたっ!!

最終ステージのネストはNIKKEやっている人なら『あぁ!!これクリスタル地帯のアレじゃね(´∀`*)!?』と歓喜する事でしょう。そう、まさにそんな感じ。
レヴィアタンが頑張ってベヒモスを蘇生してた卵です。
そこのイメージで間違ってないと思います。
幻想的で素敵なステージです。
エンディングの説明をしていきます。
【失われた記憶の代償】バットエンド
意外とこのエンドがノーマルエンドになると私は思うのですが、一緒に旅をしてきたリリーと戦う事になります。(リリーはNIKKEだとマクスウェルだと思っているのは私だけじゃないハズ)
初期、アダムとの同行で初めて地上の雨を見て不思議な感覚を持ったイヴ。
最後は下半身の千切れたリリーの上に悲しい涙を流しました。

ここでイベリス(リリーの親友)のハッキングコード(USB?メモリーカード?)があるとコロニーからの攻撃指令が回避できてトゥルーエンドに行けるわけですヾ(・ω・*)
リリー『私・・・前のイヴの方が好きでした・・・』
マザースフィア『これにて、EVEプロトコルは終了です』
えぇ?EVEプロトコルって何だったのさ?(´・ω・`)
そして、考えました。より優れた種のを創る為の計画ではなかったのではないのでしょうか?
(データーバンクを読み返せばちゃんと分るのでしょうが、ちょっと全部見てないんですよね・・・。流し読み程度)
【コロニーの帰還】ノーマルエンド
最後の選択で問答無用にアダムの手を取らないとこのエンドになります。
レイヴンがおかしくなったのも、マザースフィアと言う偽のAIの神様をつくったのも・・・そうアダム(ラファエルでありエルダーネイティヴでもある)の仕業。

ちまこんぶが喜びそうなので貼っておきます(´∀`*)♡←似てないと言われました(´・ω・`)
諸悪の根源とも言ってもいい感じ。
レイブンで失敗したから愛情とか愛を教えなかった可能性もあるから、至ってプラトニックに接していたのかなと思うのですが・・・。
ちょっと、最後の最後にベッタベタだったなと思うのです。個人的に意外と未練がましい。
イヴがさっぱりしすぎ(男っぽい)と言うのもあると思うのですが、プレイした人はどう思っているんだろう?
他のプレイヤーさんの意見も聞きたいです(´∀`*)♡

毎度の事ながらマザースフィアは最後の最後にいきなり登場しますヽ(・ω・)/
カヤに似てるんだよねぇ・・・。前髪を分けたカヤ?って感じ。
エンディングはコチラ

最後の最後にコロニーに帰還するのですが
リリー『何あれ!?』とびっくりしています。
地球に来る前に見なかったのだろうか・・・?
とも思うのですが、このエンディングが一番よく分かりませんでした(´・ω・`)
コロニーが変わっていたからリリーはびっくりしたのか?(位置は分かっていたようです『もうすぐコロニーに着きますよ』と言っていました)
はたまた、イヴの選択でエルダーネイティブとの決着をつけたからコロニーが変わってしまったのか?
この辺は憶測しかできません(´・ω・`)
【記憶の創造】トゥルーエンド
アダムの手をとり、プロビデンスとの真の闘いを回避すると見れるエンドになります。
アダムとの融合を果たしたイヴはザイオンの人々を見守りますヽ(・ω・)/☆

エンヤとカヤは今日も可愛い(/ω\)♡
最後にリリーが『やった!』と言うのですがこれまた、ぎこちなくて可愛い♪

折角ザイオンに帰ってきたのに、みんなとは触れ合わず。屋根の上から見守りのみ(´・ω・`)
えぇ?なんで?と思うのですが、本当に危険になった時は出向いてくれるでしょう☆
【まとめ】ステラ ブレイドとはどんなゲームだったのか?ヽ(・ω・)/☆
NIKKEコラボも双方でしていた事もあって、NIKKEユーザさんにも楽しんでもらえるゲームでしたヽ(・ω・)/☆
本当は写真の撮り方とか使い方を書いてみたかったのですが、ブログが長くなってしまいました(´・ω・`)
ステラブレード内でのNIKKEのお話と写真のお話はまた、別のブログでまとめて書こうと思っています。
凄いよね。NIKKEとステラがコラボしていた時に丁度イイ感じでザイオンまで辿りつけるぐらいで紅蓮さんの衣装が手に入るんだもん。SHIFT UPさんマジで策士だと思います。
ストーリーモードならアクションが嫌いな人でもクリアできると思います(`・ω・´)ゞ
私は専らストーリーモード(Easy)なので。
久々に買い切りのゲームをやりましたが、悩んだ末に買って良かったなと思いました。
4週目は魚釣りや缶集めをしたいと考えています☆
あと、リリーとかアダムともスクショじゃなくて写真を撮りたいし。(めんどくさいのでスクショ多めです)
みんな綺麗に写真撮ってるけど、どうやって撮ってるんだろう?
不思議でしょうがない・・・(*゚Д゚)!!
と言う訳で初見殺しの死にゲーで結構面白いなと思うゲームでした☆
因みにプロビデンス(リリーの乗っていたロボット)の意味って『全ては神の配慮によって起こっている』って言う概念なんだとか。
ステラ ブレイド2も出たら買うと思います☆
その時はまたNIKKEにもコラボが来てほしいなと考えています(´∀`*)♡
最後まで読んで下さって有難うございました☆ゆいなでした♡
第2弾が仕上がりました☆コチラです→【Stella blade】ステラ ブレイド×NIKKEを遊びつくせ(`・ω・´)ゞ!!【永久にあれ・・・】
良かったら読んでみてね☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません