【5日間を生き残れ】─THE・GAME─に参加してみたぞヾ(・ω・*)それって怪しくない?【THE・SURVIVAL】
こんばんわヾ(・ω・*)十六夜結依菜です☆
最近ゲームのお話ばかり書いていたのですが今日は、久しぶりに『精神的なお話』について語っていきたいと思います。(だから十六夜結依菜の名前使います☆)
まぁまぁ、こんな話とは無縁だな(_`・ω・)_バァン
と言う人は回れ右でお願いします♪
すっごい昔から私のブログを読んでくれている人は、私がどんな人間だったのか?と言うのを知っているだろうし、隠すつもりもないのでサラッとおさらい程度に後でお話します。
今回は『THE ・GAME』と言うリアル生存ゲーム(ゲームって言っていいのか?)について語っていきますね♪
何となくは気になっていたんだけど、手がでないサバイバルゲーム。
とあるワードを検索に入れると、出てくる『THE・GAME』と言うものがあります。
検索の上の方に出てくるから怪しくないんだろうけど、どうにもLINE登録しないといけないので
『すんげぇ怪しい・・・』
と思っていました。(管理人の焔劔 ほむら つるぎ)さん。ごめんなさい・・・(´;ω;`))
参考にして下さい→THE・GAME「死にたい」人が自殺から生き残る5日間のサバイバル・ゲーム
こう言うのって、大体『カウンセリングでお金とるよー』とか『もっと自分の心の中を知りたい(学びたい)人は~』とかでお金とる系でしょ・・・と思っていたのですよ。
結論は違っていました(_`・ω・)_バァン
全然そんな事ありませんでした。
最近色々あって
『また病院行こうかなぁ・・・』と本気で考えていたのですが『前に薬飲んでいて、全然効かないって言ってたじゃん』と言われ。
とは言え『無価値観』とか『虚無感』が襲ってくる訳です。
そんな時は大抵ろくな事を考えません。
『昔いじめられていたからなぁ・・・』とか『あの時、あぁしていれば』『こうしていれば・・・』『むしろ、あの時死んでおけばよかった・・・』結局何も出来ない自分がとてつもなく嫌になって来るんですよね(´;ω;`)
『死にたいって言っちゃいけない』
ココからは若干笑える話になるのかもしれませんが、
自殺とLINE登録を考えた場合。
自殺の手間よりかLINE登録の方が楽じゃん・・・。
(結局楽な方にいく自分も嫌いなんだけど)そう言った理由で、今回のサバイバルゲームに参加する事にしました。
過去、何回か自殺未遂をしているのですが、救急車呼ばれたり、胃洗浄されたり・・・。
と言うのがあるので『失敗してもなぁ・・・』って言うのもありました。
リアル・サバイバル。生死をかけたゲーム。無理ゲーなのか?
私はゲームは好きなんだけどリアルはぶっちゃけ苦手です(´・ω・`)
ゲームの内容は結論から言うと
生き残る事。
5日間耐えればクリア。(リアルでね)

5日間中はガイド(管理人さん)の焔劔(ほむら つるぎ)さんに従ってゲームを進める感じです。
3つのアイテムを渡されるのですが、使うか使わないかは自由。
(本当だったら使ってもいいアイテムもあったんだけど、申し訳ないな。って思って使わないのもあったり)
方法はいたってシンプル。その日生き抜く事が出来たら『生存』を押す(0時すぎると次の日カウントになちゃった気がする・・・。0時までにやっておいた方が無難)
3つのアイテムはこのゲームをやってからのお楽しみという事でネタバレは控えます。
個人的に1番きつかったのは登録した日。
『死にたい』の無限ループです。
・なんで生きてるんだろう?
・ほんと、自分って価値ないな。
・なんもする気が起きない。
・死にたい。
・だるい。
・頭痛い。
自分でも分かるんですが、病院に行ったら即薬を出されます(´・ω・`)
辛くても病院に行かなかったのは、薬漬けになるからです。
心は目に見えないのに、脳に作用する薬を飲んで心が軽くなるっておかしくね?
って思って向精神薬を10年以上飲んでた結果・・・勝手にやめました。
理由は電車に乗って都内に行こうとした時。
『扉の締まる音が怖い・・・』普段は乗れていたはずの電車です。
頭はぼーっとして床が電気の反射で光っているのが分かってるのですが、音だけが妙にリアルで。
このままだったら、本格的に駄目になるんじゃないか?
って思ってその日から飲まなくなりました。
勿論、頓服の様なお薬は半年くらい持ち歩いていましたけどねヾ(・ω・*)
万人にオススメ出来る方法じゃないのが難点。
それでもまた病院に行こうかな・・・。
と思ってしまうのは
『もしかしたら、今はいい薬が出ていて楽になれるかも』(通常の場合そうは思わないけど)
『すぐに少しでも楽になれるんだったら、そっちの方がイイ』って考えてしまうから。
さて2日目。
毎日『生き抜く為の武器』が送られてきます。
はーい・・・取り合えず息はしてます・・・・。
生存→ポチッ凸ヾ(・ω・*)
3日目。
これ明日も『生き抜く為の武器』が来るのかな?ちょっと楽しみ凸ヾ(・ω・*)ポチッ
へぇ・・・自殺のメカニズムとかこんな感じなのか。
※ちょっと、LINEの通知が来るのが楽しみになってきた。
4日目。
え・・・待って。自殺したいって考えてるのって違うの?
ほぼ毎日、考えてたのに?
何そのラスボス的なアレは・・・。
いや・・・マジ隠しボスじゃん。
凸ヾ(・ω・*)ポチッ
5日目。
10期生としてめでたく生還ヽ(・ω・)/
プレゼントも沢山もらいましたヾ(・ω・*)
THE・GAMEを作った人 焔劔(ほむら つるぎ)さんとは?
めちゃくちゃ怪しい人なんだろうな、そしてアニメ好きなんだろうな。
と思っていたのですが、そんな事ありませんでしたヾ(・ω・*)
この辺はちょっとゲームのネタバレになってしまうので伏せますがヒントを貼っておきます。
参考にして下さい→迷い猫の反心理学広場─現代人のための反心理学入門サイト─
お話させて頂いたのですが、アニメ まどか☆マ〇カのほむらちゃんを全くもって知らない方でした。
私『え・・・ほむらちゃんからとったんじゃないんですか?』
ほむらさん『え?全然知らんのやけど・・・?』
まじかぁぁぁ(ノシ 'ω’)ノシ バンバン
ってのはさて置き。
その時の会話の一部分だけお話しようと思いますヾ(・ω・*)
私『結局、人間は生れたら死ぬワケじゃないですか?結果死ぬって決まってるのに何で、一生懸命生きないといけないんですか?』
ほむらさん『頭で考えると結果はそうなっちゃうよね。でも、忙しく仕事をしていたり用事をしている時にそう言う事って考える?』
私『あー・・・考えないかも?』
ほむらさん『死にたいって思うまでの問題解決が出来てない事がほとんどなんよ』
私『なるほど・・・』
ほむらさん『ぶっちゃけ自分も「死にたいな」って思う事があるけど対処法を知ってるってるから絶対に自殺しないって自信があるし。まぁ事故はしゃーないけど』
※ちょっと要点だけまとめてあるので、略してあります。
私はずっと疑問だったんですよね。
『どうせ死ぬし、どうして辛い思いをして生きていかないといけないのか?早いか遅いかの違いじゃん?』って。
スピ系でいうなら『生まれる前に自分で人生設計してきた事だから、天寿を全うするまで生きないといけない』
脳科学的にいうと『自分がRASフィルターで自殺と言うものに焦点を当ててるからそう言う風に考えてしまう』
私がほむらさんの話を聞いて考えた事は・・・。
小さな問題の積み重ね→大きな問題(死)
※自殺を考える本人以外からみた自殺の図。
もはや問題をみようとせず、大きな問題(死)から取り扱うからおかしなことになるんだと思う。
大きな問題に目が行きがちだけど、そこじゃないんだ・・・。痒いトコロは・・・。
小さな問題の積み重ね→大きな問題(死)
※通常人間(ここでは普段自殺を考えない人と定義)
自殺は小さな問題の集合体の様なモノで認識しているので、解決したかったら気になるトコロからやればいいんじゃねーの?のスタンスの人が多い(いい意味で脳筋)
小さな問題を解決していくので大きな問題まで行かない。
・自己解決型
でも悩んじゃう人は
小さな問題=大きな問題(死)に直結しちゃいます。
私がそうなんだけど白と黒、良い悪いがはっきりしてる人はこの傾向があると思うのですヾ(・ω・*)
(大切な事は大きな文字で書きました)
・突発型←リミッターがない
長い間自殺と言うモノを考えてきたけど、そもそもその正体が『小さな問題の集合体が引き起こしてる』に過ぎないとしたらなんとなく攻略できそうな気がしてきたヾ(・ω・*)
小さな問題=大きな問題なら、小さな問題潰したら死にたいって気持ちも消えるって事じゃん?
え?私何悩んでたんだろ・・・?ヽ(・ω・)/←イマココ
※ちな、死にたいって思ってる時に問題の細分化なんてできないので対処法でやり過ごすしかないっぽい。
ある意味、病気の発作によく似ている。
思い出とか、後輩とか、支えられる人のお話ヾ(・ω・*)
このTHE・GAMEを制したものには生き抜いた証として(?)バッチが送られますヾ(・ω・*)

『あ・・・可愛い♪』と思って1個買っちゃいました。
今日は撮影の為にバッチ取っちゃったんですけど、いつもは薬の処置袋に2個付けています。
多分、物凄い辛い時見たら『そいや・・・あんときなんか知らないけどめちゃくちゃ辛かったけど、乗り越えられたしな』って思えるから。
いや・・・単に可愛くて気に入ってるだけの様な気もする。(すまん。結依菜こんな人)
でも、ちゃんと思い出があります。
もっと特典あるんだけど、それはゲームクリアしてのお楽しみってことでヾ(・ω・*)
最後に伝えておきたいのは、自身で自殺を考えてる人は勿論の事、未成年者支援です。
参考にしてください→【THE・サバイバル】THE・STAMP-Part01
この、LINEスタンプのダウンロード数に応じて未成年者無償支援枠が増やせるというものです。
嘘の様な本当の話なのですが、私が初めて手首を切ったのは小学校2年生の時でした。
ちょっと特殊な環境で持病を治療をしていたため、虐めが酷かったんですよね。(学校付きの病院で付き添いなし)
普通の小学校1年生でトータル60日(顔を見せれば出席扱い)の出席。
足し算も遅いし、引き算もよく分かりませんでした。
普通の学校から養護学校に転校して不安もあったのですが、母に『明るく、笑っていれば大丈夫』と言われ笑っていましたが、イジメはひどくなるばかりでした。
『死んだ方がマシだ』
工作室にある彫刻刀で手首を切ったのですが、子どもの力なんてたかが知れています。
血が滲む程度の傷。
もっと切らないと死ねないのに・・・なんで・・・どうして・・・。
痛くて、虚しくて、悲しくて、涙で視界がぼやけました。
『誰も味方がいない・・・なんで生まれてきたんだろう?』
そうして、その謎が解けないまま育ってしまったのが私です。
もし、あの時相談できる人がいたら違ったのかもしれない。
だけど、その時は戻せいないから今悩んでる子に笑って過ごして欲しいのです。
※これに関しては自分の事が最優先で『あたりまえ』なのでコマンドは→『じぶんの いのちをだいじに』で正解です。
最後まで読んで下さってありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ♪
2023.3.20~ 11期生を募集をしています。
どんな後輩が来るのか楽しみにしていますヾ(・ω・*)♪
気になる方は覗いてみて下さいね♪
もしかしたら長年の『自殺』に関する謎が解けるかもしれません。
十六夜結依菜でした(/ω\)♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません