大人気のオーガニッククレイソープ♡コスメ企画室エリカさんの石鹸を使ってみた♪
こんにちわ♪ゆいなです(。・ω・)ノ゙今日は『コスメ企画室エリカ』さんの『オーガニッククレイソープ』と『オーガニックチョコミントソープ』(以下・クレイソープ、チョコミントと書きます)について書いていこうと思います(`・ω・´)ゞ
夏から良くtwitterの方で耳にするようになって『売り切れ続出!!』
その時はまだクレイソープについてよく分からなかったし、興味もなかったのです|ω・`)石鹸嫌いだったし。
何を隠そう私は大の『石鹸が嫌い』Σ(‘ω’ノ)ノ泡立てようとすると、爪の間に石鹸が入る感覚が大嫌いでして・・・。あと香り。私が探す気が無いのもあるんですが、ボディソープほどいい香りのものって少ない気がして。(市販の石鹸は本当に駄目なんですよ・・・)
夏だったので、市販の汗の匂いを変えてくれるようなボディソープを使っていました(。・ω・)ノ゙
クレイソープをなんで買ったの?
実は、クレイソープを購入したのには理由がありまして。
クレイソープが作られているところは『群馬県』
関東で台風の日(10/12)は、エリアメールが凄い来たんですよ(。・ω・)ノ゙
『逃げる準備しておけよ?』メールやら『逃げてね!?』やら『命を守る最善の行動を』ぴろんぴろん・・・。
実際まだ同じ職場の人は床下浸水の被害にあってしまって、出社できていません・・・。
そんな関東を少しでも豊かにしようと思ったら、やっぱりお金を使う事なんじゃないかな?と自分なりに考えまして(/ω\*)コスメ企画室エリカさんのクレイソープを買う事にしました。
私はいつもtwitterで美容の情報を集める事が多いのですが、丁度エリカさんが『チョコミントソープ販売中です♪』とつぶやいていたんですねΣ(‘ω’ノ)ノ
実際、チョコミントと聞いてもそんなにピンっとこなかったのですが(食べ物のチョコミント苦手なんです|ω・`))『しっとりタイプ』に惹かれ購入。
クレイソープはもともと買うつもりだったので、この2品を購入させていただきました٩(ˊᗜˋ*)و
この事がのちにとんでもない事を引き起こすとは思いもしませんでした・・・。
現品どんな感じなの?

左 オーガニックチョコミントソープ
右 クレイソープ
レターパックで届いたのですが、開けた瞬間
『うぁ・・・大理石じゃんΣ(‘ω’ノ)ノ』と言う喜びの声と『うわー・・・すごぃ・・・』『なんだ!?なんなんだこれはっ!?』と言う驚きの声しかでなかったのです(/ω\*)←要するにテンションMAX・・・。
因みに手作りの石鹸なんて初!!こんなに近くでまじまじと見る事なんてまずないし、このチョコの感じとかピンクの感じとかの自然な色合い・・・。素敵すぎる(*ノωノ)
ではでは・・・。じっくり見ていきましょう♡

オーガニック クレイソープ
包装から出した図。クレイソープは高級なローズの香りがします(/ω\*)エレガントで可憐な美女がまとっているような香りです♡普通の石鹸より若干やわらかい気がします。
ペトペトするのはオイルが入っているからかな?と思うのですが、手作りコスメはそこまで勉強してないので、興味がある方は調べてください(。・ω・)ノ゙

オーガニッククレイソープ 上から
上から見ても、横から見ても素敵なグラデーション・・・(/ω\*)
本当に使うのが勿体ないくらいの石鹸(使うけど♡)

オーガニック チョコミントソープ
こちらか『チョコミントソープ』(。・ω・)ノ゙
チョコミントなんて・・・でも保湿・・・しっとり・・・。
と思って購入したんですが、香りを試した途端『ごめんっ!!本当にみくびっていたっ!!』ってなってしまった商品。
丁度いいミントの香りとチョコの甘い香り・・・。今までチョコミントなんて・・・と思ってたのもあるのですが(食べ物が好きじゃないし)こんなに素敵な香りに仕上がるんだ(´;ω;`)
そりゃー・・・入荷する度に欠品するよなぁと使う前から思ったものです♡
『チョコミントの石鹸と添い寝をしたい』心底そう思いました♪
んで、使ったの?
はい(。・ω・)ノ゙即効お風呂に入りました♪
お顔と髪は『チョコミント』身体は『クレイソープ』です☆
・お顔(チョコミント)
『ふぉぉぉぉっ!!??』っと突き抜ける爽快感(メンソール感)
持ってる皆さんは1度はやった事があると思われるのですが『目に入るとめっちゃ痛てぇ!!』がありましたが、この爽快感が癖になるんです(/ω\*)
香りと使用感にやられました。
今日で使って2日目になるのですが、遊び半分で買ったら抜けられない沼です。
お風呂出てから少量の化粧水と乳液。お化粧のノリはいつもと一緒でした。
因みに、アイメイクは『専用リムーバ(市販のもので、コットン使わず手を使う)』後はチョコミント。絶対にメイク残るよね!?って思っていたのですが、落ちました・・・。
すげぇぜチョコミント。そして・・エリカさん♡
・髪(チョコミント)
水をぶっかけられたような爽快感でこれまた癖になる使用感なのです(。・ω・)ノ゙
『石鹸で髪を洗うなんて信じらんない・・・』なんて言ってた私がこのチョコミントで完全に『石鹸で髪を洗うのっていいことだよね♡』となってしまった訳です。
本当はリンスはクエン酸が良いらしいけど、まだトリートメントが残っているためこちらはちゃんと感想を言えないのですが、チョコミントの爽快感が癖になってしまったので使い続けるんじゃないかな?と思うのです(。・ω・)ノ゙
・身体(クレイソープ)
洗っている時は『すっごいエレガントな香りがするー♡』だけだったのですが。出てきてからのしっとり感・保湿が半端ないのです。
もともとずぼらで、めんどくさい事はやりたくない人間なのでお風呂から出た後は何もしませんでした(/ω\*)
次の日もしっとりしてるんですよ♡
なんなんだ・・・この石鹸は!?
エリカさんをエリカ様と呼ぶことにした♡
商品が来てからと言うもの、私の価値観が一転したと言っても過言ではないのです(。・ω・)ノ゙
角質を取るようなスクラブ系撤去!!ボディソープ撤去!!シャンプー撤去!!
コットン使わない!!必要最低限の化粧水、乳液で・・・。
結構寂しくなったお風呂場なのですが、クレイソープと大好きなチョコミントさんがいます(。・ω・)ノ゙
何十年も嫌いで使ってなかった石鹸ですが、ここまで好きになると思ってませんでした♡
エリカ様のクレイソープは若干溶けやすい(柔らかい)のですぐなくなってしまうと思い・・・追加でクレイソープを2個ほど頼んでしまいました♡(本当はチョコミントソープも欲しかったのですが売り切れていて(´;ω;`)買えない・・・)
私の知る限りでは『古い角質は取り除いて』と何かをすすめたり、身体の古い角質を取り除いてちゅるんちゅるんなお肌にしましょう♡『角質がぽろぽろとれる・・・』とかが、うたい文句の商品が沢山あると思うのです。
そんな中『角質が厚い人が美しい』と言い放つエリカ様はジャンヌダルクの様な存在じゃないかな?って思うのです(。・ω・)ノ゙←美肌の湯、コットンetc・・・は止めましょう!!なんて初めて聞きました♪
twitterの質問箱には全部と言っていいほど答えてくれていますし、クレイソープ、チョコミントを購入した人(その他の商品)の悩みや不安(使い方が分からない)にちゃんと答えてくれています(/ω\*)
人柄がとっても素敵だと思います♡
私はオーガニック信者ではないのですが、エリカ様はとっても大好きです♪(。・ω・)ノ゙(お会いした事はないのですが、きっと素敵な方なんだろうなって思っています)
チョコミントの石鹸早く入荷しないかなぁ・・・(/ω\*)って心待ちにしている、ゆいなです♡
コスメ企画室エリカ様の商品は→こちら
一度は使ってほしいけど、その後は沼なので要注意ですっ!!(。・ω・)ノ゙
あ・・・10個セットも欲しいな♪とりあえず最後に保湿半端ねぇ・・・♪つるすべ半端ねぇ・・・Σ(‘ω’ノ)ノ
やんごとなき姫君の実験室(おまけ)
2019.10.31
私の買った初代クレイソープとミントソープが無くなりそうになってきたので追加で購入しました(。・ω・)ノ゙
個人的に頭から氷水をぶっかけた様な使用感の『チョコミントソープ』が大好きなのですが、売り切れ・・・(´;ω;`)
来週には再販されるようなので待機中です☆

クレイソープ コスメ企画室エリカ様
エリカさんはよくTwitterで『クレイソープの使い方』や『新商品のお話』をされていて、皆のTwitterの反応も見ていたりします(/ω\*)そんなお人柄が大好きなのです(。・ω・)ノ゙
では実験です『コスメ企画室 エリカさんのクレイソープ、チョコミントソープは実際どうなの?』です。
これは左が10月18日の写真です。(あ。どちらも加工していません。めんどくさいし、携帯の充電の線とか見えてるけど気にしない!!)←携帯ですと、上の写真です(。・ω・)ノ゙
そして今日、10月31日なので丁度14日(2週間)←携帯だと下の写真
写真だと分かりにくいかもしれませんが、ぴきぴき象さんの皮膚の様に線が入っていたのですが良くなってきました♡(柔らかくなった)
後は、赤みも引いてきましたね(/ω\*)
嬉しい効果。『皮が生えてきた!!』が正直な感想です☆
なんでこんな手になったの?と言われるとお医者さんは『ラテックスアレルギーなんじゃないの?喘息持ってるとアレルギーでやすいしね・・・』と超ド級のステロイドを付けていたのです٩(ˊᗜˋ*)و明確な原因は分からず。
症状的には『痒い・・・何しても痒い。ほんとかゆ・・・うま・・・』
な状態でそのうちゾンビ化するんじゃないかな?٩(ˊᗜˋ*)وなんて思っていたのですが、だいぶ良くなりました。
石鹸を使って嬉しい副作用がありました♪お見せする事は出来ないのですが、お尻のボツボツ、首の謎のボツボツ、膝のボツボツが良くなってきた事。(見せる事もないしあまり気にしてなかったのですが、綺麗になると嬉しいモノです)
あと、ボディクリームなんかも使わなくなりましたが乾燥しません。
(たまーに使う程度です)
使うたびに綺麗になる石鹸だと思うのですよ♪
お顔もファンデはあまりつけなくても済む様になりましたし٩(ˊᗜˋ*)و
これは内緒・・・。でもないのですがピアスホールも綺麗になります。
ボディソープを泡立てて洗っていたのですが、臍の香りが・・・。
クレイソープが香りもとってくれて、嬉しい限りです。
個人的にチョコミントソープが大好きなので、延命措置でクレイソープとくっつけて使っています(。・ω・)ノ゙香りが移るので、延命です☆早く現品使いたいなぁ・・・。
また変化があったらご報告しますね(/ω\*)今のところ良い事しか思いつきません♪
クエン酸リンス難民がクエン酸リンス2回法を試してみた結果
2019.11.21 追記
実はですね14日に追加で購入していました٩(ˊᗜˋ*)و

オーガニッククレイソープ
オーガニックチョコミントソープ
いやいや・・・本当にいいんです(/ω\*)
まだ使い始めたころはクエン酸リンスが上手くいかなかったのですが・・・・。
(1回クエン酸リンスを試してみたのですが、どうにもオイリーに仕上がってしまうため市販のシャンプーと2日置きの兼用をしていました)
因みに『クエン酸』はドラックストアで購入しました٩(ˊᗜˋ*)وお掃除コーナーにある『クエン酸』とでかでかと書いてある粉の袋です。
皆上手くいってるんだろうな・・・。このチョコミントソープの使用感大好きなんだけどなぁ|ω・`)
そんな事を思っていたのですが・・・。
*シャンプー(人間用)が上手くいかない方へ*
— コスメ企画室エリカ (@ericacosmesoap) November 12, 2019
試しにクエン酸リンスを2回して2回目に2~3分時間をおいてください。
クエン酸リンス→洗面器にお湯を入れクエン酸を小さじ1杯溶かしたもの。
【手順】シャワーで良く流す→石鹸で頭皮をよく洗う→良く流す→クエン酸リンス→クエン酸リンス→良く流す
おぉ・・・Σ(‘ω’ノ)ノ私が求めていたものがっ!!
早速試してみました♪
ちょっと怪しい話になりますが、小さじと共にお風呂です(`・ω・´)ゞ
・大好きなチョコミントソープで髪を洗う→氷水をぶっかけられたような使用感たまんねっ!!
・クエン酸リンス1回目→うーん本当に2回目で良くなるんだろうか?(やり方は髪の毛にクエン酸リンスを振りかける、ぶっかける)
・クエン酸リンス2回目→うーん・・・2分~3分待ってみたものの、どうなんろう?あまり変わらない気もするけど・・・。ちゃんと、良く流す。乾かさないと分からないよね|ω・`)
と半信半疑(´;ω;`)
いつも試す時は、アウトバストリートメントとかオイルを抜きで行うのが私のポリシーなのですが・・・。
『あれ?すっごく良くない!?』
私の使ってるクエン酸はドラックストアにあったのですが、198円+税くらいのもの。
ちゅるんちゅるんの髪としっとりが丁度いいんですΣ(‘ω’ノ)ノ←100円のものでもいいらしいですよ♪
石鹸シャンプーの後は、髪の毛がアルカリ性に傾くのです。
そして、クエン酸リンスの酸性で中和している(理科の実験みたい♪)のですがこの『中和』が良くできていないと本来の石鹸シャンプーの良さが実感できない事が多いとの事。
(髪の毛がギシギシしちゃうのは石けんカスのせいなんだって)
コツさえ(2回クエン酸リンス、2回目2分~3分待つ、良く流す)が分かってしまえば、毎日でも使用できます(/ω\*)
※洗面器に作ったクエン酸リンスには髪の毛を浸さないんだってΣ(‘ω’ノ)ノ
洗面器の中で髪の毛が中和されてしまうので『洗面器てじゃく法(仮)』=『手で振りかける』『ぶっかける』が正解(/ω\*)
クエン酸リンス=2回作る
(私の様にネットでクエン酸リンスの仕方を検索してた人はハマる罠かもしれません(エリカさん直伝ではなくて)・・・(´;ω;`)ふりかける、ぶっかけ、2回クエン酸リンスを作るが正解。)
某シャンプー・コンディショナーもびっくりな艶々、サラサラ具合です٩(ˊᗜˋ*)و大好きなチョコミントソープ&クエン酸リンス2回!!
もちろん、アウトバストリートメント・オイルなんかは全然使っていません(/ω\*)
あと、身体を洗うのは『手』で!!
とおっしゃっているのですが、私は身体が固いので背中があらえないのですよ(/ω\*)
背中はふわふわのタオル地のタオルを使っています。(もちろん、ごしごしタオルじゃないですよ~)
最近では『お洗濯』にも良いと言われている『クレイソープ』さんなのですが、試したくても勿体なくて使えない(´;ω;`)
あぁぁ・・・チョコミントソープが好きすぎる・・・。
私の今年のベストコスメで殿堂入りを果たすほどの威力を持った『コスメ企画室エリカ』さんのクレイソープ。
次は10個入りを購入しようと検討中です(。・ω・)ノ゙
参考程度に→コスメ企画室エリカさん『石けんシャンプー基本法』とは?絵に描いてみた(。・ω・)ノ゙
2回クエン酸リンスを超える『石けんトリートメント法』ですと!?
昨日、エリカさんのTwitter(→こちら)を見ていたら
なんと!!
クエン酸リンス(×2回)をの威力を超すクレイソープの使い方を伝授してくれていました(/ω\*)
その名も『石けんトリートメント法』
石けんシャンプーした後にクエン酸リンス(洗面器にお湯をはってクエン酸小さじ1)+クエン酸リンス(洗面器にお湯をはってクエン酸小さじ1・2分~3分待ち)でも凄い威力を発揮していたのにそれ以上の効果とは?
【石けんトリートメント法手順】
— コスメ企画室エリカ (@ericacosmesoap) December 3, 2019
予洗い→弊社の石けんで洗髪→良く流す→【石けんをほんの少し手に付け髪の毛に馴染ませる】→クエン酸リンス→クエン酸リンス→2~3分おく→流す
更にツヤツヤ、サラサラ❣️✨
よし!!やってみよう♪(/ω\*)
ココのポイントは『石けんで洗髪→良く流す』『手にほんの少しの石鹸をつけて髪に馴染ませる』そのまま→クエン酸リンス2回法

実際やってみたのですが、クエン酸リンス(2回)より、サラ・ツヤ・しっとりになります(/ω\*)
石けんシャンプーの嬉しいところは、サラ・ツヤになり乾くのが早いところなのです(`・ω・´)ゞ
冬は寒いですですし(それでも洗顔と洗髪チョコミントです)、お仕事から帰ってきた後はなるべく早くお風呂を済ませたいし・・・。お風呂で身体を洗いながら、ケアまで出来ちゃうエリカさんの石けんってやっぱり素敵☆
これでラスト!?『そのままクエン酸リンス法!』って?
エリカさんが『そのままクエン酸リンス法!』と言う方法を詳しく書いて下さったので、やってみました(。・ω・)ノ゙
【そのままクエン酸リンス法!】
— コスメ企画室エリカ (@ericacosmesoap) December 7, 2019
石けんトリートメントをしたけれどあと一歩!!という皆様へ✨
予洗い→石鹸シャンプー→クエン酸リンス→クエン酸リンス2~3分おく→流す
石鹸シャンプーを流さずにそのままクエン酸リンスです!
石鹸が流れていないようでしたらクエン酸リンスを3~4回して下さい。
ふむふむ・・・。
石けんシャンプーを流さずにそのままクエン酸リンス法。
実際やってみました(/ω\*)←もちろん、お気に入りのチョコミントソープ♡
ここでもポイントは『クレイソープで洗った後』そのまま『クエン酸リンス』2回法(ラストのクエン酸リンスは2~3分置く)石けんが流れていないようなら、追いクエン酸リンス。→流す
やってみた感想はいままで、『2回クエン酸リンス法』や『石けんトリートメント法』があったのですが、今までで一番しっとりしていると思います(。・ω・)ノ゙
サラツヤなのですが、濡れ髪みたく仕上がります♪
気分使い分けでもいいですし、自分の好みで使い分けても良いと思います☆
因みに、私は肩に髪の毛が付くくらいのセミロングなのですが『クエン酸リンス+クエン酸リンス(2~3分置く)+追いクエン酸リンス→流す』で丁度よかったのです(。・ω・)ノ゙
最近ちょっとクエン酸リンスについて分かってきたのですが、キシキシしてるとまだ中和が出来ていない状態でクエン酸リンスの途中で指が通る感じ。
これが中和なのかっ!?
若干クエン酸とも仲良しになってきました♪
始めは私も『クエン酸リンス難民』でしたので(´;ω;`)
アウトバスオイル・・・ミルクを全然使わなくなってしまいました(´pωq`)
お風呂場はクレイソープとチョコミントソープ・・・。
なんてシンプルΣ(‘ω’ノ)ノお掃除が楽だしいいけどね(/ω\*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません